トップページに戻る 「神社巡拝」の目次 比叡神社・写真ページ 方位線図-1に戻る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
比叡神社・方位線図-2
北緯 34度06分33.4秒
東経 132度04分39.7秒
精度 +− 5m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社殿に向かって左手方位線
太陽寺があることにより、右方位線の伊勢との関連性が多大になります。
足あとの神社群で見た大藤谷大明神を通過しています。
徳山駅周辺の寺院です。
ここにも鞍がありますね。右方位線の鞍船遺跡と連係している可能性が多大です。
宮地嶽神社には巨大な太鼓と巨大な鈴がありまして、それらは伊勢の五十鈴と意味を分かちます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る 「神社巡拝の目次 比叡神社・写真ページ 方位線図-1に戻る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・